日々是口実

過去ログ
8月1日

T先輩、学生賞受賞おめでとうございます。
昨日から引き続いて開かれた表面エレクトロニクスで小森研D2のTさんが学生賞を受賞されました。僕も嬉しいです。これからみんなでシュークリームを食べてお祝いをします☆
8月2日

午後から来客ありとのことだったので家の掃除を手伝う。。。掃除は大変ですがきれいになった時の爽快感がたまらないですね。気持ちがいい。小学校中学校での掃除はなぜ積極的に参加しない生徒があんなに多いのか不思議でなりませんでした。「ちゃんと掃除をしましょう。」先生は決まってそういうだけで何ら決定的な手を打っていないように記憶しています(掃除をしない生徒を見逃している)。掃除はあの頃の年齢において人格形成に非常に重要な役割を果たすと思います。掃除をナメないで真剣にやるべきです。と思いながら毎日最後まで掃除をしていました。幸い、僕らがそろわないとクラスは解散にならないので、みんなを待たせて最後まで掃除をすることができました。ちゃんとやろう。高校に入ると比較的まじめに掃除に取り組む生徒が多かったのはよかったです。公立高校はこのように掃除をするのですが、私立ではそれがないと聞いたことがあります。簡単な掃除はあってもトイレ掃除はないとか。「自分達が汚したものは自分達で責任を持ってきれいにする」のが掃除の教育じゃないのでしょうか。極度に危険を伴う場所は除いて、その他は全部やらせるべきです。
少年期からこのように思っていた私が教育実習で母校の高校に行った時は掃除の時間の指導が非常に楽しかったです。さぼっている生徒を見つけて指導するのは実に気持ちがよかった。みんなちゃんと掃除しましょう。

その後、例の映画館に行き「踊る大捜査線The Movie2 レインボーブリッジを封鎖せよ」を観ました。感想:ほんとに良かったです。笑う場所も涙する場所もあり最初から最後まで145分を一気に走り抜けた感じでした。非常にお勧めの1本です。
8月3日

先日は物性研のサーバーの調子が悪かったようで日記をアップできませんでしたので本日はまとめて二日分アップします。
流山オープンに行ってきました。公式大会2回目。結果は1勝4敗。この一勝は初めて来た小学4年生との結果です。ここで一つ注意。 頭脳スポーツの世界では小学生といってもあなどってはいけません。思考、発想力で勝負する頭脳スポーツにおいては子どもと大人は対等になりうるのです!(将棋の奨励会の子や囲碁の院生など)。負けた試合のうち時間切れが二つありました。これは悔しいです。この試合は負けましたが、かなり善戦できたと思います。一ヶ月で少し上達したのを実感しました。が、負けているようではだめですね。 今回は初めて棋譜を記録したので、それをもとに修行せねば。
今週はいよいよ第一回オセロ大会の週です。楽しみ。さて、そのオセロ大会のルールですが、現在の規定だと不戦勝の場合の石差数は 試合回数があがるごとに下がるように設定されています。これは流山オープンと同じにしたためですが、不戦勝の石差数は大会によって さまざまだそうです。今回も物性研で開くということを考慮して改めて考えて設定し直します。
8月4日

はー、終わった終わった。何が終わったかと申しますと、まず、先週からやっていた実験データのまとめが終わりました。ふー。
それが終わってから、ふと思い立って居室の掃き掃除をしました。パソコンで「およげたいやきくん」をかけて居室を一周掃きました。以前に掃除したのを忘れるほどずいぶん昔に掃除して以来なので沢山ゴミがありました。掃除の終わりにはBGMが「ヘッドライト・テールライト」になっており、プロジェクトXの主人公になったつもりで掃除を終えました。満足。掃除をしてきれいになると勉強する気分になります。明日からゼミの予習が集中してできそうだ。
昨日の試合でつけた棋譜をもとに検討しようと思ったら、棋譜の間違いが多く最後まで行き着きませんでした。棋譜一つも満足につけられないとは我ながら情けない。木曜日のオセロ大会では棋譜用紙を用意しますので、この日記を読んでいる方は一切表情を変えず棋譜用紙を受け取って、対戦中は当然のように棋譜をつけましょう。それだけで相手を圧倒できるかもしれません。
8月5日

カウンター700突破!ありがとうございますっ。毎日この日記をご覧になっている方もいらっしゃるようで嬉しいです。

今日は腕時計を忘れました。いつも左手についている銀色の物体がないだけで落ち着きません。心の支え、一生涯のパートナーとなる時計だけに側にないと調子が狂います。まぁ、そう言いつつもゼミの予習をしました。ゼミが7日、オセロ大会の日の午前中と決定しましたのであわてて予習を始めました。もう、時間がない。
ひどい夕立がありました。記録的な豪雨だそうです。本当にすごかったです。その中を車で走りましたが、道路が川のようになっており水をかき分けてまるでボートに乗っているような気分で運転しました。結構楽しいですね。雨だけではなくて落雷もあり物性研は瞬停に 見舞われました。大変だ。「ショーシャンクの空に」という映画をご存知でしょうか?あの中で主人公が刑務所から脱獄して自由をかみ締めるシーンの天候がちょうど今日のような天気でした。大雨の中で主人公は両腕を広げて天を仰ぎポーズを決めます。昔、自宅にいるときにそれをやってみました。自ら雨の中に立って濡れるという非日常体験は楽しいです。今日も物性研のグラウンドに立ってみたかったのですが、さすがにその後のことを考えて自粛しました。読者の方も是非試されると良いでしょう。手軽にできて楽しいです。ただし、 落雷に遭うなどいかなる被害をこうむっても私は責任を負いません。
8月6日

えー、ただいま7日の午前四時です。居室でD君と共に徹夜しました。彼は授業のレポート作成で僕はゼミの予習です。時折、物理や世界平和、日本の未来などについて話をして有意義な時間をすごしました。うぅ・・・眠い。ゼミが終わったら第一回オセロ大会だ。コンディションは悪いけど勝つぞ。
8月7日

一時は開催自体が危ぶまれましたが、無事、第1回 オセロ大会を開くことができました。事情により対局開始時間を7時に変更して6階ラウンジで行なわれました。参加者は8名でスイス方式で3回戦を行ない順位を決めました。優勝は小森研のTさんです。おめでとうございます。 僕は2回戦でTさんと当たり、白番で2石差で負けました。あー、悔しい!己の力不足を認めさらに高みを目指して精進します。大会終了後、HPに結果や写真をアップしました。どうぞご覧下さい。
8月8日

今日は負けてばっかり。卓球で負け、オセロでも負けてボロボロです。この週末はオセロを沢山打とう。これ以上負けられない。
研究室のYさんのテニスの試合の応援に行って、試合の後でわが人生で初めてテニスを体験しました。思っていたよりかなり難しいです。それに疲れる。試合の後で疲れているのに超初心者に付き合ってくださってありがとうございます。
8月9日

朝から夕方にかけてひどい天気でした。そう、台風接近中!その暴風雨の中、映画を観てきました。パイレーツ・オブ・カリビアンです。 呪いによって不死身になった海賊と男達の物語です。感想。面白かったぁ!今年観た映画を全て抑えて 最高でした。笑えるシーンにかっこいいアクション、壮大なスケール、脅威のSFX・・・どれをとっても秀逸です。すばらしい。普段は面白いシーンを観ても 他人を気にして笑わない僕でも笑いました。観終わったあとで「さすがディズニーだ」と感心しました。踊る大捜査線を観に行くなら、こっちに行こう!もう一度観に行こうかな。
8月10日

最近、日記を書くことが日課になっています。日記だから当たり前ですが、「毎日書く」という行為をしっかり続けている自分が不思議です。

今日はオセロ大会に行くはずでしたが、寝坊していけませんでしたので、髪を切りました。夏なので涼しいようにバッサリとカット。 明らかに髪を切った人に向かって「髪を切りましたか?」とか、もしくは「髪型変えましたか?」と聞く人を見かけますが、あの質問に何の意味があるのか。おそらくこの質問はその後の会話を発展させるための挨拶的な意味を持つのではないでしょうか。しかし髪を切るたびに同じ質問をされるとさすがに飽きてきました。そこで最近は

「髪切った?」

「いいえ。切ってないよ。」

「え?(だって明らかに短くなってるじゃん)」

「髪が短くなったんだよ」

というやりとりをするようにしています。この方が決まりきった答えを聞かされ続けてきた質問者にとっても新鮮で、その後の会話も発展することでしょう。皆さんも実践してみてはいかがでしょうか?ただ、あくまでも本当だと言い切らないように。最後には切ったと白状しましょう。そうしないと髪だけじゃなく縁を切られる恐れがあります。
8月12日

お待たせしました。一日ぶりの更新です。昨日は自宅のネット回線の調子が悪くなり、アップできませんでした。BBフォンも通話の途中で切れました。なんでだろう。Yahooはやはり無理して地域を広げているので安定しないのだろうか。通話中に切れたら携帯と変わらんがな。
昨日から一週間、小生は夏休みに入りました。 さっそく初日はパスポートの申請に行きました。別にどこに旅行する訳でもありませんが、失効してしばらくたつので作っておこうと思いました。それに今作れば10年用が作れるので。午後から出発して市役所に行って関係書類を集めて、写真屋さんで就職活動時に使った写真をパスポートサイズに焼き増して、高速でパスポートセンターまで向かい、なんとかパスポートセンターの閉室10分前に到着して申請できました。よかった。ですが、本日電話があり、写真のピントがずれていてボケているので撮り直して欲しいとのこと。パスポートセンターでも同じことを言われました。確かに少しボケていますが就職活動をパスした写真ですから大丈夫だと思っていました。結論:就職活動に使う証明写真はあまり重要ではない。
8月13日

カウンターが800を突破しました!ありがとうございます。実は800をゲットした方は400番をゲットした方と同一人物です。このデータから分かることは、このページを見ている人はそんなに多くはないが一度見るとその後も見続けるようになるということでしょうか。 事実、ご覧下さっている方は増えているのですが相変わらず掲示板が寂しい状態です。もっと遠慮なくバシバシ書き込んでください。僕は必ずレスしますので。

今日、数ヶ月ぶりにカラオケに行きました。大学院で現世から隔離された生活を送っていると最近の歌を知らなくて困ります。思わず「宇宙戦艦ヤマト」を歌ってしまいました。宇宙に行くには通常ロケットや専用に作られた宇宙船を使いたくなるのが一般的な思考だと思いますが、ヤマトや銀河鉄道999は海や地上にあるもので宇宙に行こうという発想です。そこがすばらしい。「なぜ海に浮かんでいる船や地上を走る少し古めの形をした列車で宇宙に行くのか」という突っ込みはないまま、その時代ではそれが普通のことになっています。すごい発想だ。我々物理をやっている者も既成概念にとらわれずヤマト的な発想をすることが必要だと感じました。
8月14日

猛威を振るっているBlasterワームは16日の午前0時になると一斉にマイクロソフトのアップデートサイトを攻撃するということを知りました。XPと2000を使っている方は早急にWindowsの更新をしましょう。と言っても更新しないユーザーは沢山いるでしょう。16日がどうなるか気になります。終戦記念日の次の日か。
また車の調子がおかしくなりました。ギアが上がりにくくなり、いったん上のギアに入ったと思ってもすぐしたのギアに下がり、そのたびに回転数が激しく上下して安定して走行できません。ガクッガクッっという明らかにおかしい振動がのります。 そのエンジン異常のほかに、CDラジカセのコントローラ部が発熱しているように感じます。指で触れて「あたたかいな」位ならば普通の発熱だと思いますが、長時間走行すると「熱い!」という状態になります。これはきっと異常だ。 早速修理してもらおうと思いディーラーに行きましたがあいにくお盆休みでした(泣)なんでこう次から次へと壊れるかな。
8月15日

本日は終戦記念日です。

ディーラに車を持っていきましたが故障は発見されず、不具合が出たときに改めて修理ということになりました。その1時間後に不具合が出て電話しましたが7分前にディーラーが閉店して今日はダメでした。ちっ。明日また行って代車を受け取って僕の車を置いてくることにしました。時間をかけて構いませんから徹底的に調べてください。。。実はその修理の間に代車に乗れるのが少し楽しみだったりします。ちなみに代車はマニュアルのフェスティバです。フェスティバじゃなくてマニュアルが楽しみだ。
8月16日

フェスティバは小さいながらもがんばる車です。シフトレバーを大きく動かさないとギアが入らないのですが徐々に慣れてきました。予想以上にブレーキがよく効いて驚きました。車体が軽いからでしょうか。月曜日から物性研に運転していくのが楽しみです。

雨が長く降り続いています。明日はスカイダイビングをする予定なのですが、明日の予報は雨。スカイダイビングは中止か。。。僕は昔から何かをしようとすると高い確率で雨が降りました。いわゆる雨男という奴です。修学旅行は全て雨、大学3年の時に主催した茶会は全て雨。明日の天気にしても一週間前から昨日までは「曇り」でした。雨よ、頼むから明日だけは降らないでくれ。
8月17日

空、飛びました。

わが人生で初めてのスカイダイビングをしてきました。厚い雲に覆われた天気でしたが、雲の上、上空4000メートルまでヘリコプターで上昇して、インストラクターと体を固定して2人でヘリから飛び出します。すると9.8m/s^2の重力加速度を体感しながら体がみるみる加速していきます。それとともに強くなる風圧。空気抵抗が増してきて等速運動になると、ゴーっという音の中で浮いているような感覚になります。その状態で手を広げてあたりの景色を見渡します。雲があるので下は見えませんが、雲から突き出た富士山をみることができました。

やがて霧の中のような雲を抜けると地上の着陸ポイントが見えます。インストラクターがパラシュートを開くと強烈な力で引き戻される感覚で減速しました。今度はゆっくり地上まで空の散歩です。道も信号もないそらの散歩は非常に気持ちいい。 そうこうするうちに地上が近づいてきてギュッとブレーキをかけて着地。お疲れ様でしたー。

修了証をいただきました。今回の体験は2人で飛ぶ「タンデム」と呼ばれるものでしたが、しかるべきスクールを卒業すると1人で飛行できるようになります。本当に感動しました。よかったです。

帰りは来る途中で見つけた柳生駅に下車してみました。20分くらい近くを歩いてみましたが会った人は1人だけ。何もない駅でした。がんばれ、柳生駅。
8月18日

久しぶりに物性研にやってきました。そして久しぶりに実験。その前にSTMの部品を交換したり取り外したりしてベーク決定! ピンセットを持って細かい修理をしたら疲れました。ふー。ベークまでの道のりは遠い。今日はリークチェックして(漏れがないか確認して)終わりにしよう。ベークのスイッチは明日入れよう。
8月19日

夕方にベークをはじめました。いつもベークをはじめると物が焦げるようなにおいがして少し心配になりますが今日も大丈夫のようです。しばらく焼きます。

国民年金を納めない人が増えて、国は13年ぶりに悪質な未納者1万人をリストアップして強制徴収に踏み切るそうです。どんどんやってください。国民年金の未納率は約4割に達します。これでは年金を納めるのは国民の義務といえる状態ではありません。僕のような真面目に払っている日本国民としては、もっと厳しく徴収して納付率をあげて欲しいものです。だいたい「義務」である年金の保険料納付を正当な理由がないのに怠る人に日本国民である資格を与えるべきではないと思います。年金納めたくない人は国民をやめてください。 少子化が進んでいるから、自分の番になったら納付した金額を給付されないからもしれないなどという不安はあるでしょう。 でも、いいじゃないですか。自分が先人達の年金を払うだけでも立派な行為です。60歳を過ぎてもらうときに多少少なくても我慢しましょう。 自分のことだけを声高に主張するのではなく全国民の幸せを考えるべきです。 納税も同様に、全国民の幸せを考えて払いましょう。
8月20日

車の修理が終わったそうでディーラーで愛車を引き取りました。シフトレバーの動きを検知するセンサーを交換して15000円ほどでした。 久しぶりにモンデオのステアリングを握り、ディーラーの整備士さんにお礼を言って走り出して数百メートルを過ぎたその時、

ピカッ。ABSランプが点灯しっぱなしになりました。

えっ!!また故障っすか!?

そのままディーラーにUターン。さっき挨拶したばかりの整備士さんに症状を説明して早速点検。。。「どうなってるんだ」と思いながら 一時間ほど待ちました。結果は、修理の時に前輪だけをローラーに載せて駆動させたときに生じた後輪と前輪との回転数の差がメモリーに残っていて、走り出すとコンピューターがそれを読み出してエラーを出したそうです。メモリーをリセットしたのでエラーは出ないとのことでした。なるほど。故障ではないようで安心しましたが、最初の納車で異常ないことを確認しておいて欲しかったです。ま、直ってよかった、よかった。
8月21日

ベークを終えました。懸念されていた「真空漏れ」もなく一安心。明日になって10^(-11)Torrまで下がっていたらOKだ。

ダチョウを食べに行こう。ということで表面の研究室にメールを出しましたが、いまだに参加希望者は現れません。今週の土曜日に筑波の方にダチョウを食べに行きたい方はいませんか?このままだと小森研だけになりそうです。

生協で売っているわさびソフトクリームが美味しいです。食べた瞬間は少し甘く、それから鼻に抜けるような辛さが続きます。 暑い夏にぴったりのソフトクリームですね。まだ食べたことのない方はぜひどうぞ。注意:メロン味と間違えないように。
8月22日

このところ毎日深夜、D君と卓球の練習をしています。おかげで肩から腕にかけて慢性の筋肉痛に悩まされる始末。卓球は難しい。 明日はダチョウ王国に行ってダチョウを食べてパワーアップを図ります。

久々にNCu(001)表面を観察。しかも今日は先日作成した柳生チップでした。測定はじめからビシッと見えて途中でヘタりはしたものの、なんとかatomic resolutionまで到達しました。ふー、よかった、よかった。このマイチップを大事に使おう。STMは「見える」と楽しくてやる気がでます。チップ君、修論にむけてがんばってくれ。
8月24日

昨日は疲れて更新する体力がありませんでした。昨日は待ちに待ったダチョウ王国へ行ってきました。お昼前に Iさん、Mさん、Tさん、Dさんと僕の5人で物性研を出発して、道に迷いつつもダチョウ王国に到着してダチョウ肉のバーベキューで食欲を満たしました。ダチョウは美味しかった! もちろんその後はダチョウとふれあい、彼らに噛まれながらもそれなりに仲良く接することができました。 ダチョウの後は筑波山に行き、歩いて登りました。いわゆる登山です。下のほうの道は簡単な 階段が整備されており、急斜面ながらも比較的登りやすいのですが、途中から岩場になります。これが大変でした。 しかし、そうは言っても力学を体得している我々には毎日歩きなれた通学路のようでした。すいません、ウソです。 とても疲れました。山頂に立ったときは「登り切った!」という達成感がありました。登れてよかったです。 この旅の記録は後日写真を含めてアップします。

で、今日はひどい筋肉痛。運動不足を実感しています。
8月25日

24時間テレビ。懲りずに昨日もやっていたようですが、僕はあの手の番組が嫌いです。一日中くだらない番組を放送して、一体何がしたいんだ!?24時間マラソンは恒例のようだが走れない人を走らせて何かいいことがあるのか。走らせるにしてもあれだけのサポーターをつけて走らせるのはいかがなものか。誰の助けも借りずに一人で走ればいい。通常は選手に注目するはずの番組が、なぜ24時間テレビの時だけ 「普通の人」に注目するのか。視聴率稼ぎ以外の何者でもないような気がします。だったら普段から「普通の人」に注目した企画をやり、芸能ネタは廃止すればいい。そうじゃないなら一流選手に24時間マラソンをしてもらってタイムを競った方がよい。募金にしても24時間放送し続けて集めるのではなく、局を一日休んで職員と参加予定の芸能人は働いて彼らの給料と局を休んだために浮いた光熱費を募金したらどうか。
8月26日

ダチョウ王国の写真をアップしました。ご覧下さい。
J君とピンポンをしました。彼の変幻自在なプレーに驚きました。そのあと彼はフライパンを使い調理して夕飯を食べていました。聞くと、物性研に住んでいるそうで。す、すごい。変幻自在はプレーはそこから来るのか、恐るべし!
8月27日

STMが見えません(ToT)。正確にはSTMを見ることができないのではなく、STMを使ってサンプルの表面が良く見えないということです。 いろいろ試行錯誤して見ますがなかなか良くならない。たまにフッと解像度が良くなってもすぐにダメになってしまう。今日は根性がないのかなー。がんばれ、STM。

自宅へのお土産として買ってきた「ダチョウシュウマイ」と「ダチョウカレー」を食べてみました。どちらもダチョウ肉だという感じはしませんでした。加工品にするとダチョウの特徴はなくなるようです。もちろん美味しく食べられました。もっとダチョウを消費しよう。 ダチョウ肉で作った商品を何も言わずスーパーの冷凍食品コーナーに置けば消費者は特に気にせず買うと思います。シュウマイがまさかダチョウで作ってあるとは思わないでしょう。そして大半はそのまま食べてダチョウの美味しさに目覚め、食べる前に原材料を見てダチョウだと気がついても「せっかく買ったんだから」と食べて、ダチョウ肉も抵抗なく食べられることを実感するはずです。 この方法でダチョウ肉の消費を増やしたらどうでしょうか。
8月28日

フジテレビのバラエティー番組の侮辱問題には本当に怒りを感じる。二度も問題になり、全然反省の色が感じられない。笑いを取るためなら他人を不快にさせてよいはずがない。そのような「笑い」で笑える人の人格も問題であると思う。テレビはテレビ局から視聴者への一方通行であるために、判断能力のない人が今回問題になったようなシーンを見て、それが社会的に許される行為であると錯覚する恐れがある。 番組を作っておいてそれを見るほうが悪いというのは通らない。これを機会にテレビ局は番組の内容を真剣に考えて、健全な内容の番組のみを放送するようにして欲しい。社会で許されないことはテレビの中でも許されないのである。くだらない番組を減らしてもっと真面目な番組を増やしてください。
8月29日

やっと火星を見られました。ケータリングで夕飯を食べて外に出たときに夜空を見上げると赤い星が輝いていました。さすが6万年ぶりの大接近!かなり大きく見えるなぁ。とは思いませんでした。残念ながら普段の大きさを知らないので。しかし6万年振りというこの年に自分が存在して、火星を見ることができたことに感動しました。6万年前はネアンデルタール人の時代。それから着実に進化を遂げて現在我々がいます。果たして6万年後は人間のはいるのかと考えると完全に「いる」とは思えません。もっと平和になれ。6万年後に人類がいるならば、どんな進化をとげているか楽しみです。途中で世界戦争があり文明がなくなることがなければ、きっと想像もつかない世界になっていることでしょう。そういう時代に生まれてみたかったです(未来のことを語るのに過去形を使うのは変な感じ)。今の時代もすばらしいことに変わりはありませんが。
8月30日

「HERO-英雄-」を観ました。東洋のマトリックスと言われているジェット・リー主演の映画です。アクションではありますが、人間の生きざまを描いた深い作品だと感じました。大人の渋い映画です。伝統のワイヤーアクションも輝いていました。最後に、「マトリックス」とは全然違うと思います。

この日記のスタイルシートを変更しました。解像度が1024×768以上のモニタでも背景が右の方で切れないようにしました。
8月31日

今日で8月も終わり。8月は過ぎるのが早かったです。これからもっと早くなりそう。。

本日は畑仕事を手伝って、大根やキャベツ、らっきょうなどを植えました。ちゃんと育つかな。「人間は土から離れては生きられないのよ!」というシータの言葉を思い出しながらクワを振るっていました。やっぱり農耕は大切なのじゃ。

ビデオでリターナーを観ました。金城武主演の映画です。日本映画ですがハリウッドに劣らないアクションを見せてくれたと思いました。岸谷五郎の悪役もはまっていました。微妙にマトリックスやMI-2、ETにインディペンデンス・デイを真似しているところは笑えました。



戻る


topへ