日々是口実

過去ログ
1月1日

みなさま、新年あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願い致します。


さてさて、新年1発目の話題は大晦日のボブ・サップVS曙戦。結果は僕の予想通り1RKOでボブ・サップの勝ち。1R2分過ぎに最初のダウンを奪い、 カウント9で立った曙ですが、2分50秒くらいの時にサップの右ストレートを綺麗に決められて、顔面から崩れ落ちてカエルのようにうつぶせに倒れたままピクリとも動かないで10カウントを聞くことになりました。時間が迫っていたので、1R以内のKOは無理かと思いましたがなんとか1R内でKOできてよかったです。

初めから負けると分かっている試合をしない方がよかったとか、曙がかわいそうだとか色々な意見がありますが、、弱い者は負けるという当然の真理を改めて見せてもらってスッキリしました。曙は試合するならそれなりに練習してから出てくるべきです。また、サップに対しては、リングに上がってきた相手を全力で迎え撃つのは格闘家の礼儀なり。よくやった。それを曙がかわいそうとは全力で迎えたサップに対して失礼であーる。曙も負けて自分の弱さを自覚してよかったと言っていますし、この試合はこれでよかった。サップよ、次はタイソンだ!!

話は変わりまして、大晦日といえば紅白歌合戦。ばっちり長渕剛を見ました。最初の登場は森進一のバックでギターを引きながら歌った時。 テレビ画面中央には森進一が熱唱する姿が映っておりましたが、その向こうに映っている長渕の方が強烈でした。 森進一さんに言いたいことが一つあります。「あの曲は歌詞からしてタキシードで歌ってはいけませんて。それに革ジャンの長渕と衣装がズレてるし。」
次の長渕登場は自分の曲・「しあわせになろうよ」でした。うーん、これはすばらしかった。ちょうどこの裏番組でボブサップ戦をやっていたそうですが、そんなのを忘れさせるすばらしいステージでした。長渕が好きだぁー!!

さて、大トリはSMAPの「世界に一つだけの花」。これがとてもよかったです。 SMAPに大トリが務まるのかと心配していましたが、見事に大役を果たしたと思いました。(普通の歌手なら当たり前なのですが)SMAPにしては非常に珍しく音をはずさないで最後まで歌い切ったことに感動しました。キムタクかっこよすぎ!!観客席を指差しながら歌うあたりが最高でした。ちなみにビデオでもう一度SMAPの勇姿を見ましたが、2度目もかっこいい。紅白の勝負は白組の圧勝でしたが、最後のSMAP効果は非常に大きいと思います。よかった、よかった。

紅白を見終えておもむろに論文を読みはじめて迎えた2004年。今年はどんな年になるのだろう。

My family went to the house, where my mother was born and raised, and held a New Year's party with other ralations. And my cousins and I did an annual event that is done once in a year. Do you think what the event is? Maybe you don't guess right.
1月2日

僕の新興住宅地が多い、つまり他の土地から来た人が多いので、お正月になるとその人たちが地元に帰ってしまうので道路が空いていて気持ちよく走れます。このまま戻ってこなければいいのに。



This talk has been continuing since yesterday. After the New Year's party, my cousins and I went to the tample on foot, and struck a bell. We struck it 20 times per man, the bell was struck 120 times in total. Don't worry. We has struck for many years, but we has never drawn complaint from anyone. It feels very good to strike a bell with all my force!!
1月3日

ひそかに2日の日記も書きました。どうも更新が遅れる。これは忙しいからじゃ。。。

Finally, I sent all New Year's cards. I believe that a New Year's card should be written by hand. But in these days, so many cards is printed by PC. I think a printed card has no soul and no love. Let's write at least an adress or a word by hand.
1月5日

新年の日記は1月3日まで書いて早速1日空けてしまいました。三日坊主・・・今日からは気を取り直して書きましょう。
お正月を終えて久しぶりに小森研のメンバーが揃いました。みなさん、思い思いのお正月を過ごしたようです。いつまでもお正月の余韻に浸っている余裕はなく、急いで修士論文を仕上げなくてはいけません。。やばいっ!!

Sさんのホームページ、「関場大一郎のページ」が完成し、リンクを張らせていただきました。みなさまご覧下さい。見たついでに僕と一緒にフェルミ普及委員会に入りませんか?

As you know, there are two types in Japanese movies, that is, dubbed movie and "Zimaku-super". "Zimaku-super" consists of original voice and Japanese caption called "Zimaku" in Japanese. I didn't know the meaning of "super" following "Zimaku". But today, I knew it when I was looking at a dictionary. Do you know it?
A "Zimaku-super" movie is called a "superimposed film" in English. It seems that "super" means "superimposed". Having solved one of my longstanding question, I will pass a good night tonight.
1月6日

今朝登校(通勤?)する途中、信号待ちをしていた時のこと。左から黒のアコードが右折して、僕の対向車線に入ってきました。 そのアコードは車高を下げて、偏平タイヤを履き、後ろのホイールは銀メッキ、後部座席には星条旗が2本飾ってあり、テールランプのカバーは白になっておりました。いわゆるスポコン仕様です。

きっとこれはチャラチャラした兄ちゃんが運転しているに違いない。そう思って運転席をみて驚きました。

なんと運転していたのは明らかに年金をもらっているであろうと思われるお爺さんで、助手席には彼の妻と思われるおばあさんが同乗していました。いやー、とても不釣合いなこと。面白かったです。

きっと自分の車ではなくて、孫か誰かの車でしょう。車を貸してくれる孫はいい奴かも知れないけど、危ない車なので乗らない方がいいですよ。

Today, I was sleepy all day. I tried to wipe the cobwebs out of my eyes, but I didn't succeed. I have to come here early tomorrow morning, to bake the STM chamber out. I'll do my best.
1月7日

夕食はケータリング(注1)が宴会で閉まっていたため車2台で「味の民芸」に行きました。味の民芸は日本人なら誰でも知っているくらいメジャーな、うどん専門のファミレスかと思っていましたが、存在を知らない人がいたことに驚きました。実はそんなにメジャーじゃないようです。 調べてみると、味の民芸は四国、沖縄、離島を除く日本各地に分布していますが、関東以外では大都市近辺にしかないため知らない方がいらっしゃるようです。 沖縄と離島はうどんを運ぶのが大変だから出店できないとして、問題は四国。なぜ四国には出店しないのか。 それはもちろん、四国は「さぬきうどん」発祥の地、いわばうどんの聖地なので、そのオーラに阻まれてさすがの民芸も出店できないのでしょう。本場のさぬきうどんが食べたい!

注1:物性研究所にある食堂の名前。あまり美味しくなく値段も高いと評判である。メニューにチキンとか○○風というのが多い。


もうすぐ成人式ですが、数年前から成人式の会場で騒ぎが起き問題となっています。今年も騒ぎは起こるでしょう。人に迷惑をかけてはいけません。そこで、私は騒いだ新成人をすぐに逮捕することを提案したいと思います。会場で騒ぎ出した人には職員もしくは警備員が退室を求め、応じないようならば強制的に退出を進め、抵抗するようならば逮捕しましょう。言葉で注意するのは1度でやめ、すぐに逮捕がポイントです。そして執行猶予はつけずに実刑で1〜2年ほど刑務所に入って反省してもらうと共に、成人になったことを自覚させ、社会の厳しさを思い知らせるというのはいかがでしょう。きっとそうすれば次の年から騒ぐ人は減ります。甘やかすから調子に乗るのです。

Ms. O, Mr. D and I started baking the chamber out. It has to be continued for 24 hours. I've got tired.
1月8日

We stoped the baking of the STM chamber. The pressure will come down to the region of ~10^(-11) Torr tomorrow.

I heard that someone had talked about me that I may have been spending much time to write this diary rather than my master's thesis. No! I swear it's not true. I always spend much time for the master's thesis. Don't you stll trust me? Please trust me, please.
1月9日

I discussed about an oxygen defect and a reconstruction process on TiO2 (110) surface with Ms. O. It didn't have a relation to my master's thesis, but it was very fruitful.
1月10日

土曜日なのでケータリングが休みということで、長い議論の末に「夢館」に食べに行くことに。あっさり和風ラーメンの美味しいところです。メンバーはIさん、Tさん、Oさん、それに僕でした。僕以外はみなさん初めてでした。 行った時間が午後1時すぎということで、今までで一番混んでおり、しばらく待ちました。例によってらーめんを注文した後で、油を少なめにしてもらうのを忘れて後悔。。。いつも「(スープの上にかかる)油を少なめ」にしてもらおうと思い、注文した後で気づきます。ちなみに今日で3回目。う〜ん、次回は忘れないようにしよう。感想は「美味しいVSいまいち=2:2」という結果でした。あっさりしすぎて物足りないと感じる場合も多いようです。こってりの極み・「たっちゃんラーメン」とは正反対にあるようなラーメンですからねー。僕はあっさりしていますが、ダシがしっかり効いていて美味しいと思います。

さて、噂の「たっちゃんラーメン」ですが、Jさん情報によりもうすぐ閉店することが分かりました(ちなみにJさんのラーメンの感想はvery good!だそうです)。
ガーン!!材料がなくなり次第閉店するとか。時期は正確ではないようですが、来週には閉まるようです。なんと残念なことでしょう。あんなに美味しいラーメンが消えるなんて。閉店は店長さんの事情のようですので、また新しい店長さんが見つかれば再オープンするかもしれませんが、分かりません。

これは早く食べないと!ということで、早速夜に行きました。今回のメンバーは僕、Oさんと、このために車で2時間近くかけて駆けつけたOさんの旦那様です。今回も僕以外は初めてということで胸を躍らせながら向かいましたが、ドアには残酷にも「スープ売り切れ」の張り紙がしてありました。む、無念・・・店長にも伺いましたが、ダメでした。時間は夜の11時半くらいでしたが、もう売切れてしまうとは驚きました。お客さんが多かったので、ひょっとしたら閉店の話を聞いたファンが詰め掛けているのかもしれません。 早急にもう一度チャレンジしなければ!今度は開店後すぐに討ち入りじゃ。


A big problem has turned out on my master's thesis. I can't completely translate it from DVI format to PDF format. The back ground of an EPS image change to black, moreover,the white area and the black one reverses each other. It seemed that PS (Post Script) printer driver had a problem. By trial and error, I figured it out after a fashion. But the single byte character still changes to a BMP image.
1月11日

NHKの新しい大河ドラマ「新撰組」が始まりました。批判しつつもとりあえず見ました。近藤勇役の香取慎吾が迫力に欠けるのは予想通りでしたが、全体としては良いドラマで、最後まで楽しんでみることができました。これからも見ようっと。そのうち近藤勇も良くなると思っています。

Some people were arrested at or after coming-of-age ceremony. Tomorrow, I will talk about this topic in Japanese.
1月12日

11日の分から1時間ほどで更新しました。。

昨日の予言どおり成人式の事件について。昨日から今日にかけて日本各地の成人式が 荒れたようです。器物破損や飲酒して傷害事件を起こて逮捕された者も多数いるようです。僕の提案した通り「逮捕」という形で収めるのは非常に気持ちが良いです。オリの中で反省して下さい。さぁ、もっと逮捕しましょう。
これだけ荒れるのだから無理に成人式をやる必要はないのではないかという意見も分かりますが、祝いたい人と祝われたい人はいるので続ける意義はあると思います。地域経済の活性化にも一役買っているようですし。しかしせっかくの式が荒らされて逮捕者まで出たのでは迷惑です。

そこでどうするか。一部の市町村で行なわれているように、参加は事前登録制にするのは良い案だと思います。登録と共に誓約書に署名させて、迷惑行為を起こさないこと共に、万が一起こした場合にはキチッと責任をとることを誓わせるというのはいかがでしょうか。 で、問題が起こったら逮捕するなり損害賠償、違約金、を求めるなり法的手段で厳しく対処するべきです。

問題の中でも特に注目したのは川崎市のケース。最後に挨拶した新成人代表が演説用のテーブルに土足で上がり「議員の紹介が長くて選挙目当ての式。市長の話なんかみんな聞いていない」と述べたそうです。 長かったという議員の紹介は約50人、時間にして約50分だそうです。

これは長い、いくらなんでも長過ぎですよ。挨拶は1人3分、5人程度紹介すれば十分ではないでしょうか。もっと紹介したければ電報にして壁に張っておけばよいと思います。こんなに沢山紹介しては選挙目的と批判されてもしょうがないと思います。スピーチは短くしましょう。50分もだらだらと聞かされた方はたまったものではありません。 新成人の方に対しては、テーブルに土足で上がるのは良くないですね。ちゃんとテーブルの前に立って落ち着いて淡々とスピーチすべきだと思います。がんばれ。

ここまで言って僕は4年前の成人式の時はどうだったのか?と思っている方も大勢いらっしゃるでしょう。 えー、僕は成人式には参加せず、大学の茶室で1人でお茶を点てておりました。やっぱり締めは茶道ということで・・・。 抹茶を飲み、しみじみと20年間を振り返るものよかったですよー。

The Pride, a new teleplay which Mr. Takuya Kimura stars in, has been started. He was very good and very cool!! I think this teleplay emphasizes only his fascination.
1月13日

NHKの受信料。払うか払わないか、いや、そもそも払うべきものなのかで議論になることが多いので、調べてみました。

放送法という法律があり、その放送法の第2章により、「日本放送協会」すははちNHKの存在や権限について規定されています。 さらに放送法を読み進めると、第32条に以下のような規定があります。

*******************************************
(受信契約及び受信料)
第32条
 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

 協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信科を免除してはならない。
《改正》平11法160

 協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。
*******************************************


この第32条第1項が定めるNHKと「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」が結ぶ契約については、「日本放送協会放送受信規約」の第5条に放送受信料支払いの義務として定められています。 日本放送協会放送受信規約は転載禁止でしたので、詳しくはこちらをご覧下さい↓
http://www.nhk.or.jp/eiso/box3.html

さて、もう結論はお分かりになりましたね。そうです、テレビに代表される受信設備を設置したならばNHKと放送受信契約を交わし、受信料を納めなければなりません。テレビは見てるけど、NHKは見ないから受信料は払わないというのは立派な法律違反です。放送法に罰則規定はありませんが、罰則がないからといって法律を破ってもいいというわけではありません。 しかし放送受信契約を結んでから受信料を不正に行なうと日本放送協会放送受信規約の第12条(放送受信契約者の義務違反)にあたり、所定の受信料を支払った上で、さらにその2倍の割増金を払わなければなりません。 ちなみに受信料を払う単位は世帯ですので、家にテレビが何台あろうとも受信料は定額です。お得ですね。

ではどれくらいの人が実際に払っているのでしょうか?ちゃちゃっと計算してみました。 平成12年度の国勢調査によると全国の世帯数は47,062,743でした。これに対して平成12年12月末の放送受信契約数は37,238,086でした。先述した罰則規定があるので契約者はほぼ全て受信料を払っているとみなし、放送受信契約者数を全国の世帯数で割り、100を描けます。すると79%の世帯が受信料を納めているという結果になりました。 全国の世帯数の中にはテレビがない世帯も含まれていますから、約8割の世帯が受信料を納めているという計算になります。

つまり受信料を払っていない世帯はわずかに2割です。 払っていない人は肩身が狭いと感じませんか?そう感じたならば明日にでも放送受信契約を結び、受信料を納め、法律違反状態から抜け出しましょう。もしくはすぐにテレビを捨てましょう

「海外ではテレビ局にお金を払っている国なんてない」と聞いたこともありますが、それはウソのようです。国名は特定していませんが、 国営放送や半官半民の放送局がある国では、しっかり受信料が定められています。
「お金がなくて払わない」というならばテレビを捨てて電気代を節約したらいかがですか?

テレビを買うなら受信料を払うという心がけてテレビを購入して欲しいものです。携帯電話も基本料金が定められているのですから。 とにかく家にテレビがある人は一刻も早く受信料を払い、受信料の納付率が100%になることを願っています。

四月から1人暮らしをするキミはどうするのか?と聞かれますが、僕は受信設備を設置せず受信料は払わないつもりです。 法律違反はしないでクリーンな生活を実現しようと思います。

I have taken much time to write the above Japanese diary. Now I don't have any time to write more. Sorry.
1月14日

とうとう恐れていたことが現実となりました。「たっちゃんラーメン」が閉店しました。。。本日、最後のたっちゃんラーメンを食べようと開店間際の夜10時を狙って、Tさん、D君、それに僕の3人で向かいましたが、暖簾はかかっておらず、閉店を知らせる張り紙もない状態でシャッターが下りていました。残念だ。

気を取り直して近くの前から行こうとしていたラーメン屋さんに向かいましたが、今度は臨時休業。ついてない。

いーや、まだまだ。結局、江戸川台駅近くのラーメン屋さんを新規開拓しました。味は、普通でした。何を持って普通というのかと質問されると答えに困りますが、これと言った「特徴のない味」でした。まずくはないけど、別に美味しくはない。 学食のラーメン、あるいはスーパーで袋入りになって売っているラーメンのような味でした。おそらくスープはインスタントでしょう。

It is said that the English daiary is very short these days. That is a fact. I don't have time because of my master's thesis.
1月15日

What a surprise! It was turned out that the preparation chamber had a tiny leak. I had been concerned that the pressure of the preparation chamber was not best. I was thinking the reason, but I did't find it out. Today, it became clear. The leak point located in the connector of a titanium getter pump. It was at the joint of base and pin. As it was very tiny, I thought everyone could not find it out, but Mr. O did. It is a big deal!

The fix: brushed a vacuum sealant on it.
1月16日

I realized that it was a hard work to think out the structure of the thesis.
1月18日

家族の仕事関係の書類をひたすら印刷。1部3枚で、370枚印刷予定。写真が入ったカラーの原稿なので高品質で印刷しました。結構時間がかかりそうなので、100部印刷し終える頃に必要な時間を計算しました。えーっと、、、17時間!・・・思わず計算し直しました。かかりすぎです。取りあえずインクが切れたので中止しよっと。理系の習性でなんでも計算するのは良くないと思うことが時々あります。

I solved all questions of the English test, one of national center tests for university. Of course, it was run yesterday. Although my mark was above I had expected, it was a shock that I replied many wrong answers to the questions in grammar. I will study English harder.
1月19日

I made a bibliography for my master's thesis by BibTeX.
1月20日

I've been elaborating my master's thesis. I realized that it was very hard and it would take much time. Harambee!!
1月22日

現在は1月23日午前4時15分です。先ほど修士論文の装丁作業が終了しました。思った以上に時間がかかりました。午前2時ごろには終わると予測していましたが、見事に外れました。(単純なミスではなく、少し訳があります。ミスは何でも単純という話もありますが。) 提出の規定どおり両面印刷を行なっていたのですが、最初の2部を間違えました。2部を出した段階で何気なくチェックしたら3ページの後ろに2ページがあり、5ページの後ろに4ページがあるという具合にずれていました。しかもそのうちの一部は高画質で印刷したので非常に時間がかかった上での失敗。力が抜けました。ふー。しかし、ここで諦めてはサムライの名が泣くというもの。 コーラを補給して最後まで印刷しました。 装丁ではA4タテ、フラットファイルに表紙と背表紙をつけました。ラベルシート(シールになってる紙)にそれぞれ印刷して、貼り付けたのですが、表紙をファイルの背表紙に張るなどのミスを何度かやり遅くなりました。疲れた疲れた。 装丁作業はこの後、論文にパンチで穴を空けてファイルに閉じて完成です。 実は今日になって両面印刷の為に論文のレイアウトを変えました。昨日までは片面印刷用に作っていたので、ヘッダーの右端にページ番号が出力されるようになっていましたが、これでは両面印刷すると偶数ページの番号が綴じてある辺に隠れてしまいます。 そこでTeXのクラスファイルをjreportからjbookに変えて、フッターを制御するスタイルファイルの値を変更し偶数ページが奇数ページかによってページ番号の出力を変えました。 しかしそれだけではたらず、ページによって綴じる辺からのマージンを調整し、両面印刷用のファイルを作りました。 そして先ほどの苦労。 両面印刷に変更したが為に費やした時間は何時間でしょう。。 全ては提出の規定に合わせるためです。そう思ってがんばりました。 が、規定をよく読むと両面印刷するのは図書館に保管するものだけで良いと書いてありました。そんなバカな・・・。

Tomorrow, I will go to the Hongo Campus and hand over my master's thesis to the vice-judges for the presentation of it. I keep in mind that I won't be late for the appointment.
1月23日

約束には間に合い、無事に修論を提出しました。ふー、これで一段落付きました。ということで力が抜けて現実に目をそむけて、修論のPDF化に没頭しました。画像がBMPとEPSの混在であったため、全てEPSにしました。とともに、日本語で図に書き込んであった部分を英語に修正しました(そうしないとゴーストスクリプトが日本語対応していないのでDVIができません)。 要するにPDFにしたことで提出したものよりバージョンアップ(バージョンダウン)が図られています。 明日から物理学会の予稿と修論審査会のためのPower Point作りで忙しい怒涛の一週間になります。

Please listen to me. Tomorrow is my birthday.
1月24日

昨日予言したとおり、本日は誕生日でした。ネットで発表してみましたが、それに対して反響は1でした。。。う〜ん、この日記を読んでいる人って少ない!?
この世に生を受けてから24年が経ちました。あと100回くらいは誕生日を迎えたいものです。100年後の自分はどれだけ進化しているか楽しみです。毎日、一歩一歩高みへ上ろう。その一歩は小さくてもいい。とりあえず物理学会の予稿を仕上げるぞ。


This time, I am writing an abstruct by TeX, althogh I had written it by Word until last presentation. I told my friend it, then I was said "You outsmart yourself. Because it takes mach time than Word.". Yes, exactly, it takes much time! But I want to be a TeX-nician. TeX-nician means who writes a document very well by TeX.
1月26日

今日になり23日にの日記の反響がありました。ありがとうございます。どうやら週末は日記をご覧になっていない方が多いようですね。

ふと、「オフ会」をやってみたらどうだろうと思いました。オフ会・・・未知の領域ですな。


Only today, I made 37 slides with PowerPoint. I've got tired. I feel like as if I had completed a marathon.
1月27日

I practiced the presentation of my master's thesis. I need to vastly improve the presentation and the thesis. I'll do my best.
1月29日

Tomorrow, I have a very important presentation for the degree of master. I show many results I have discovered for two years. I'll do my best.
1月30日

修士論文審査会が終わりました。公開審査とその後の非公開審査を含めて約1時間。疲れました。発表は自分で満足できてよかったです。あとは修士論文の手直しをしなくはいけません。ゆっくり直そうと考えていたら2月6日が図書館閲覧用論文の締め切りだということを知り焦りました。急がなくては。

I will hold the 3rd Othello Championship. Yesterday, before the presentation, I played Othello on PC twice. But I was lost. I felt I became weaker than before. I train hard and I will be a champion.
1月31日

夕刻より大学時代の先輩と新年会。遅っ!いやいや、まだギリギリ1月です。ある先輩が行きつけのお店で台湾料理を食べましたが、これが美味しかったです。中でもピータンの炒め物が美味しかったです。ピータンは熱を加えない状態で食べたことは幾度となくありますが、炒め物とは初めてですのでトライしました。櫛型に切ったピータンに片栗粉と思われる衣をつけ、野菜と一緒にいためてトロミをつけたものです。炒めたことでピータン独特の香りが強力になっているかと思いました、さにあらず。不思議なほど匂いは消えていました。しかし残念なことにこの美味を感じたのは私のほかにもう1人のみでした。おいしいのになー。

I didn't change the wallpaper of this diary on this month. I will change it tomorrow.



戻る


topへ